大阪エヴェッサとは?
はじめましての方も、そうでない方も
みなさま、はじめまして!大阪エヴェッサと申します。
この度、オオサカジンさんとコラボして特設サイトを作ることになりました。
大阪エヴェッサをご存知ではない方もいらっしゃるかと思いますので、
簡単に自己紹介をさせていただきます!
大阪エヴェッサとは?
B.LEAGUEの1部リーグに所属する、大阪で唯一の男子プロバスケットボールクラブです!
ちなみに名前の由来は…
七福神のお一人で商売繁盛の神様である「戎様」を大阪では親しみを込めて
「えべっさん」とお呼びするところから、人情・笑い・商売の街大阪を活気づける存在であることを願い命名。
バスケットボールを通じて、大阪をもっともっと活力のある街に!
大阪エヴェッサが盛り上げていきます!!!
大阪エヴェッサの看板男子&看板娘
どのスポーツチームにも、キャラクターはいますよね。
大阪エヴェッサのチームキャラクターは……まいどくん!!
元気いっぱい応援してくれている、我がチームの看板男子です☆
まいどくんって、どんな子?
商売繁盛の神様「えべっさん(戎様)」に憧れて、『バスケットボールの神様』になりたい!!
という大きな夢を胸に大阪エヴェッサで修行中の男の子です。
子供ながら抜群の運動能力を持ち、いつも元気なキャラクターは、なにわっこにも大人気!
トレードマークはチームカラーの赤い頭巾!そして、えべっさんと同じ、大きな福耳!
大阪エヴェッサに福を呼ぶ「ラッキーボーイ」になれるように奮闘中。
まいどくんは大阪エヴェッサのホームゲームでみなさんをお出迎えします☆
福耳を撫でると良いことが起こるというウワサ・・・!
まいどくんに出会った時には優しく耳を撫でてみてください!
ホームアリーナも、まいど!おおきに!☆
名前もキャラクターも“THE 大阪”な大阪エヴェッサ。
もちろんホームアリーナも大阪らしさ全開☆
おおきにアリーナ舞洲って?
大阪市此花区の舞洲にある、大阪エヴェッサのホームアリーナ「おおきにアリーナ舞洲」
大阪エヴェッサのホームゲーム(大阪での試合)の内、8割はこの「おおきにアリーナ舞洲」で開催しています。
▼アクセスはこちら▼
●JR環状線 西九条駅 大阪シティバス81系統『舞洲スポーツアイランド行』(35分)
●JRゆめ咲線 桜島駅 舞洲アクティブバス2系統『おおきにアリーナ舞洲前』(15分)
●大阪メトロ中央線 コスモスクエア駅 コスモドリームライン3系統『おおきにアリーナ舞洲前』(20分)
大阪エヴェッサのホームアリーナは「おおきにアリーナ舞洲!」
遠くからみても大阪エヴェッサのホームアリーナだと分かるような
迫力のある格好良いデザインになっています。
おおきにアリーナ舞洲にはいくつかのフォトスポットがあるので、
ぜひお気に入りの場所を探してみてくださいね☆
これから、ゆっくりではありますが、大阪エヴェッサについて
色々な面からご紹介していきたいと思っております!
どうぞ、宜しくお願いいたします。
色々な面からご紹介していきたいと思っております!
どうぞ、宜しくお願いいたします。